⼦どもの未来のためのプログラミング教室が⾒つかるぷろっぷ » 東京都のキッズプログラミング教室 » 足立区【東京都】の小学生向けプログラミング教室

足立区【東京都】の小学生向けプログラミング教室

足立区にある子ども向けキッズプログラミングスクールを調査しました。

伸ばしたいスキルごとに、おすすめのスクールを紹介しますのでお役立てください。

検定に強い足立区のプログラミングスクール

検定に強い足立区のキッズプログラミングスクールとして「Curio Station」を紹介します。

パソコンスクール&デジタルサービス Curio Station

Curio Station

引用元:Curio Station公式サイト https://curio-adachi.com/

Curio StationはMOS資格の試験会場

Curio Stationは、マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)の試験会場となっています。

MOSは、WordやExcelなどのマイクロソフトオフィス製品の利用スキルを証明できる資格です。

6歳以降対象のロボットプログラミング教室

Curio Stationが実施するロボットプログラミング教室は、6歳以降のお子様が対象です。

パソコンの基本操作から始め、プログラミング教材Scratchを独自にカスタマイズしたソフトを使ってロボットの組み立てやプログラミングの基礎知識の学習に進むことができます。

エジソンアカデミーのロボットプログラミングについても学べる

小学2~3年生(8歳)からのお子さまは、エジソンアカデミーのロボットプログラミング講座を選択することも可能。ブロック遊びのような感覚で自由自在に組み立てられる「アーテックブロック」とScratchの組み合わせにより、少しずつステップアップしながらロボットの制御を習得。プログラミングの知識とともに、やる気や創造力も伸ばしていきます。

ひよこパソコン教室

 ひよこパソコン教室

引用元: ひよこパソコン教室  https://hiyokopc.jp/index.htm

officeソフトからプログラミングまで

ひよこパソコン教室の「ひよこFIAキッズコース」の特徴は、タイピングからWord・Excelといったofficeツールの使い方、そしてプログラミングまで、ITに関連する幅広い学びが得られる点。受験時や就職時、そして社会に出てからもずっと使える実践的なスキルの数々を、縦断的に身に着けられるのが魅力です。

ジュニア・プログラミング検定、P検定に対応

ひよこFIAキッズコースでは、ジュニア・プログラミング検定やP検定(パソコン検定/ICTプロフィシエンシー検定)の資格取得を目指したカリキュラムを組んでいます。ひよこパソコン教室はそれぞれの資格の指定校であるため、通いなれた教室で受験が可能。取得した資格は、一定のスキルを有することの証として、受験や就職の際に役立つでしょう。

受験を見据えた足立区のプログラミングスクール

足立区のキッズプログラミングスクールで、塾が母体になっている「エルヴェ学院 プログラミングコース」を紹介します。

エルヴェ学院 プログラミングコース

エルヴェ学院 プログラミングコース

引用元:エルヴェ学院公式サイト https://elever.net/course/programming/

エルヴェ学院が実施するプログラミング教室

個別指導の学習塾「エルヴェ学院」を運営する株式会社エルヴェは、小学2年生から6年生を対象にプログラミングコースも実施しています。

個別授業が基本になっていますので、お子様の理解度や進捗度に合わせた指導を受けられます。

2ヶ月に1度はチームで共同作業

2ヶ月に1度は他の生徒たちと一緒に共同作業でロボットを製作するプログラミングコンテストが開催されます。

ロボットの組み立てやビジュアルプログラミングなどを学ぶ個別授業によって身につけたプログラミングスキルを活かし、協力して作業することで協調性も向上させることができるでしょう。

就職を視野に入れた足立区のプログラミングスクール

実際に仕事で使えるプログラミング言語を教えてくれる、足立区のキッズプログラミングスクールの「Tech for elementary」を紹介します。

Tech for elementary

Tech for elementary

引用元:Tech for elementary公式サイト http://www.tfe.tokyo/

学びたいことで選べる多様なコース

Tech for elementaryでは、お子様のスキルや学びたいことに合わせて選べるコースが多数用意されています。

プログラミング言語のHTMLやRuby、C#、仕事に活かせるMicrosoft ExcelやGoogle Sheetsも学習可能です。

受講対象は小学3年生から

Tech for elementaryの受講対象は小学3年生からです。

パソコンに初めて触れるようなお子様でも、パソコンのマウス操作やタブレットを用いてプログラミングの基礎を学べるコースがありますので、安心してプログラミング学習を始められるでしょう。

iTeen

 iTeen

引用元: iTeen  https://iteen.jp/

楽しみながら未来に繋げるカリキュラム

小学生~高校生の子どもたちを対象に、本格的なプログラミング教育を行っているiTeen。ただ知識を詰め込むのではなく、子どもたち自らが好奇心を持って取り組めるような工夫を随所に取り入れている点が特徴です。その代表例が、ロボット教材「mBot」。楽しいおもちゃを組み立てるような感覚で、小さなお子さまも楽しみながら無理なくプログラミングの基礎を身に着けることができます。

ネットリテラシーの習得や進路相談にも対応

iTeenでは、プログラミングと並行して、スマホやインターネット等の安全な使い方も学ぶことが可能。さらに、12歳以上のお子さまに対しては、個別指導塾を運営してきた実績を活かした進路指導も行っています。ただプログラミングを楽しむだけではなく、身に着けたスキルを将来に活かしていきたいと考えている人にぴったりの教室だと言えるでしょう。

ディスカッション・プレゼン力が鍛えられる!
足立区のおすすめのキッズプログラミングスクール

レッスンに作品発表の時間が設けられている、足立区のキッズプログラミングスクールの「ProgLab(プログラボ)」を紹介します。

子ども向けロボットプログラミング教室 ProgLab(プログラボ)

ProgLab

ProgLab公式サイト https://www.proglab.education/

プレゼンテーション力の向上を見込める

ProgLabのレッスンには、プレゼンテーションツール・動画を使って作品について発表する時間が設けられています。

ほかにも、年に数回、プレゼン資料を作成して発表する機会や動画発表について審査を受ける機会がありますので、お子様のプレゼンテーション力を向上させることができるでしょう。

ステップアップして学べるカリキュラム

ProgLabのカリキュラムは、学習した内容の復習がしやすく、また、新たなことに関心を持って取り組みやすい内容になっています。

達成感を感じながら学習を続けることで、最後までやり抜く力を養うことが可能です。

文科省も重視!情報活用能力・モラルの基盤をつくるなら

パソコン教室の「はぴねすパソコンスクール」が実施する「ロボットプログラミング教室」を紹介します。

はぴねすパソコンスクール ロボットプログラミング教室

ロボットプログラミング教室

引用元:はぴねすパソコンスクール公式サイト https://happinessps.com/

パソコンスクールの子ども向けプログラミング講座

足立区西竹の塚にあるはぴねすパソコンスクールは、小学4年生から6年生を対象としたロボットプログラミング教室を実施しています。

ロボットプログラミング教室では、ロボットの組み立てなどからプログラミングを学ぶロボットプログラミング講座と、ゲームソフトなどを使ってプログラミングを学ぶキッズプログラミング講座を受講します。

物事を順序立てて考え、自分で答えを導き出すことを繰り返すことで、論理的な思考力や問題解決能力を養うことができるでしょう。

地域最安値の月謝で始めやすい

はぴねすパソコンスクールは、地域最安値をうたっています(※1)。

ロボットプログラミング教室の入会金は税込5,500円、月謝は税込10,780円です(※2)。

※1 参照元 https://happinessps.com/

※2 参照元 https://happinessps.com/course/robot

HALLO

 HALLO

引用元: HALLO https://www.hallo.jp/

本物のゲーム気分で取り組める本格教材

HALLOで用いられる「Playgram」は、ストーリーに沿って進めることでビジュアルプログラミングからテキストコーディングまでを習得できる教材です。美しいグラフィックとロールプレイング形式の物語で子どもたちの心を掴み、楽しく遊びながら少しずつ実用的な知識の習得へとステップアップできる設計。従来の教材にありがちな、「難しすぎて楽しめない」「楽しいけれど遊びで終わってしまう」といった問題を解決してくれる画期的な教材です。

一人ひとりに寄り添うきめ細やかな個別指導

HALLOでは、一人ひとりに最適化した個別指導を行っています。自分のペースで無理なく学習を進められるため、周囲を気にすることなく自ら学ぶ姿勢を身に着けられるのがポイント。また、学習管理システムによって一人ひとりの学習状況をきめ細かく把握しているため、より効果的な指導が可能となっています。